Calendar
Entry
Comment
Trackback
Category
Archive
Link
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
April 2018
>>
Calendar
クリスマス間近
(12/15)
クリスマスバザー
(12/01)
新作エプロン
(11/30)
アフリカンフェスタ
(11/15)
ナイロビファッションマーケット
(10/19)
Latest Entry
日本へ商品初輸出
⇒
Yoko Mbugua (08/29)
ケニア 流行最先端
⇒
岸宏美 (05/18)
失って気づくこと
⇒
トニー (03/15)
日本へ商品初輸出
⇒
Chiemi (02/19)
就職活動
⇒
muro (12/30)
Recent Comment
NGO
(2)
ケニア生活
(8)
サイディアフラハ
(15)
サウス・ムワンジ・アカデミー
(2)
スタッフより
(5)
ボランティアインターン
(6)
Category
December 2011
(2)
November 2011
(2)
October 2011
(3)
September 2011
(2)
August 2011
(2)
July 2011
(1)
April 2011
(1)
March 2011
(5)
February 2011
(4)
January 2011
(8)
December 2010
(8)
November 2010
(4)
Archive
NPO キ・アフリカ
サイディアフラハ
アフリカ理解プロジェクト
駐日ケニア共和国大使館
ケニア旅行手配
アフリカ開発メーリングリスト
ヒデとマサイマーケット
Link
Ki Afrikaブログ 未来の星 〜Nyota wa Usoni〜
NPO Ki Afrikaスタッフによるブログです。
Profile
kiafrika
Search this site.
Key word
ケニア、スタディツアー、自立支援、NPO、NGO、アフリカ、海外支援、ボランティアインターン
MOBILE
Others
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
Powered by "JUGEM"
Sequel
<< ボランティアインターン体験レポート
|
main
|
ボランティアインターン体験レポート その2 >>
2011.02.11 Friday
日本からのお客様
author :
kiafrika
昨日はナマンガへボランティアインターンの方を案内しました。
ナマンガには、相原氏が創設、運営する、
キラキラ保育園
http://www.geocities.jp/kj_kirakira/
があります。
新学期が始まって1ヶ月程。
キャパシティ限界のほぼ100名、
元気いっぱいの園児たちは、
ボランティアインターンの河野太さんにべったり。
手遊びなどで大いに盛り上がりました。
ここナマンガは、タンザニア国境、
そしてキリマンジャロをはじめとする山々に囲まれた
ケニア南部の町です。
タンザニアへと続く物流の要綱の場で、
大型トラックやキリマンジャロを目指す世界中からの
登山客を運ぶシャトルバスでにぎわっています。
ナイロビから約150km、マサイ族の土地で
かつてはいわゆる牛糞で作った
マニヤッタ(家)ばかりでしたが、
どんどん近代化が進み、
大通りはコンクリート壁の店が
立ち並んでいます。
とはいえ、一歩裏通りへ入れば
まだまだ昔ながらのマニヤッタがあり、
質素なマサイの人々の暮らしが息づいています。
Kiアフリカ・ナイロビ支部で裁縫訓練中の
マサイのカサリンは、ナマンガ近郊の町出身。
彼女の家もまた古くからのまま、電気も水道もない
素朴な暮らしをしています。
Tweet
|
ボランティアインターン
|
09:43
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
| - | - |
Comment
コメントする
name:
email:
url:
comments:
Cookieに登録
Trackback
この記事のトラックバックURL
トラックバック
(C) 2018
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.